

いわて くじし こころの体験
白樺ゆれる 琥珀の大地 海女の国でこころの交流を
久慈市は岩手県の北東部に位置し、西は日本一の白樺林や豊かなブナ林が連なり、そこからな流れる清水は、リアス式海岸を形成する太平洋に注ぎ、美しい景色を魅せるとともに、美味しい海の幸を育てています。広大な海と自然豊かな山々、日本短角牛、豊かな伝統食文化、木炭生産、心の通う民泊など、豊かな自然環境と素朴な生活文化、温かな人々のいる久慈市は、山・里・海の全ての体験を堪能できます。また豊かなフィールドと人情味のある指導者のもとでの体験は安心して心を開く環境を作っており仲間を尊重し、自己を見つめ、感じたことを素直に表現し合うことができます。こうして新しい自分に気づき、豊かな心を育て、そしてきっと忘れられない体験になることでしょう。
おすすめプログラム
ⅰ)「共通体験によるチーム強化」チームビルディング研修」
ⅱ)「イマドキ新人を鍛えよう」ビジネスマインドセットアップ研修
ⅲ)「心と体のリフレッシュ」社員旅行を兼ね備えたリフレッシュ研修
ⅴ)「地域の課題を実際に解決する」問題解決研修
ⅵ)「企業価値を高める」CSR研修
ⅶ)「かわいい新人には旅をさせろ!」内定者研修
アクセス
東京駅から盛岡駅まで約2時間24分
ーー盛岡駅からバスで約1時間30分
プログラム|アクティビティ

ツリーイング
木を傷めることなく、驚くほど簡単に木登りを体験することができます。普段とは違った視点から眺める森の景色とそこでの気持ちの良さを存分に味わうことができます。
教育効果:環境共生の学習・コミュニケーション能力

シャワークライミング
指導者のもと、渓流を歩行で上流へと登っていきます。渓流は淵や瀬、滝など変化に富み、予測できない環境の中を流れに逆らってゴールを目指すうちに、協力することの大切さを感じられます。
教育効果:環境共生の学習・協調性の習得