

松浦党の里 体験型企業研修
生きる力を育む「ほんなもん体験」
舞台は九州、長崎県北西部に位置する北松浦半島とその周辺の島々からなる地域です。源平合戦や元寇の折りに活躍した「松浦党水軍」の本拠地でもあり、この歴史豊かな土地の生業をまるごと体験できるのが「ほんなもん体験」です。
体験型企業研修は水産県「長崎」の特徴を活かした漁業体験を中心に、農林業・味覚・自然・アウトドア・工芸など80種類。一番人気は漁村・農村での民泊体験です。
おすすめプログラム
ⅰ)「共通体験によるチーム強化」チームビルディング研修」
ⅱ)「イマドキ新人を鍛えよう」ビジネスマインドセットアップ研修
ⅲ)「心と体のリフレッシュ」社員旅行を兼ね備えたリフレッシュ研修
ⅴ)「地域の課題を実際に解決する」問題解決研修
ⅵ)「企業価値を高める」CSR研修
ⅶ)「かわいい新人には旅をさせろ!」内定者研修
アクセス
福岡空港から伊万里駅前まで約2時間20分
ーー伊万里駅前からバスで約25分
長崎空港から佐世保駅前まで約1時間30分
ーー佐世保駅前よりバスで1時間10分
プログラム|アクティビティ

定置網漁
海中を移動する魚を、仕掛けた網のフェンスで誘導して奥の部屋に閉じこめる漁法です。そこに住んでいる魚や回遊中の魚が捕れます。
教育効果:自然との共生/食育の推進

和牛農家体験
農家では健康な子牛を生ませる為に丁寧に母牛を飼育し、より高く売れるよう生まれた子牛の手入れをします。受入は昔ながらの小規模農家です。風土に適合し無理をしない環境重視の農業の姿です。
教育効果:自然との共生/食育の推進
プログラム参加のお問い合わせ・申し込みは下のフォームから